1. 聖愛会
  2. 牛田クリニック美容外来
  3. Qスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザー

ザ・ルビーZ1 Nexus とは

ザ・ルビーZ1 Nexusとは、発振媒体にルビーを使用し、694nmの波長を用いた色素性疾患に有効なレーザです。
694nmの波長は、メラニンに対する吸収率が高く、ヘモグロビンに対する吸収率は低いため、メラニンや刺青などの色素沈着部分に選択的に吸収され、熱作用を及ぼし色素物質を溶解します。
また、メラニンなどの物質が急激に高いエネルギーを吸収した場合、物質が急激に膨張するため、衝撃波が生じ、メラニンや刺青の色素は破壊されます。
ザ・ルビーZ1 Nexusでは、「カライドスコープ」を用いることにより、エネルギー密度が均等化され、ビーム形状はトップハット型となります、また、「カライドスコープ」によって形成される正六角形の照射スポットは、重ね打ちや照射もれが少なく、均一な照射を可能にします。これらにより、炎症後色素沈着などの副作用のリスク軽減が期待されます。
パルス幅をQスイッチとノーマルパルスの2つのモードから選択できます。表皮から真皮深層までの色素に対して治療することができるため、ルビーレーザーは深在性色素疾患、表在性色素疾患に有効なレーザーとされています。

こんな方にお勧め

  • 大きなシミがある
  • そばかすがある
  • シミを消したい
  • 以前シミの治療をしたが、再発した
  • I P L(光治療)などを試したがシミが薄くならない
  • 後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)がある

ルビーレーザー治療後の経過

治療経過 ※治療経過には個人差があります。

  • 治療前
  • 治療直後数十分で茶褐色になります。
  • 治療後3日かさぶたを無理やりはがさないように注意してください。
  • 治療後10~14日
  • 治療後約1~6ヶ月治療後3~6ヶ月で赤みもとれ、正常な皮膚と同じ色調に戻る場合が多いですが、一過性の色素沈着が1年以上続く場合もあります。

起こりうる副作用

  • 一過性の色素沈着
  • 色素脱失
  • 点状出血
  • 創部の感染
  • 瘢痕形成
  • 金皮症

副作用や再発を防ぐためのコツ

治療部位を刺激しない
  • かさぶたをはがさない
  • こすったり、引っ搔いたりしない
紫外線対策を十分に行う
  • 必ず日焼け止めを塗る
医師の指導に従う
  • 処方された薬は指示通りに使用する

Qスイッチルビーレーザー(税込価格)

しみ、そばかす 施術料金
そばかす 35,000円(20個まで)
直径1cmまで 13,500円
追加1ショットあたり1,500円
直径3cm 33,500円
追加1ショットあたり1,000円
直径5cm 60,000円
追加1ショットあたり1,000円
直径5cm以上 85,000円
追加1ショットあたり1,000円
  • ※新規の場合は、診察料2200円(税込)が別途かかります。
  • ※新規、お顔の場合は別途肌画像診断料2200円(税込)がかかります。
  • ※処方される軟膏や創傷被覆材は施術料金に含まれます。
  • ※施術前や施術後に処方されるハイドロキノン外用剤や内服治療は別途かかります。
  • ※局所麻酔は別途2000円かかります。

禁忌事項一覧

【 禁忌事項 】
  • 眼球へのレーザー照射
  • 光感受性の強い方、または光感受性を増強させる薬剤を服用している方
  • 前癌病変、悪性腫瘍、またはその疑いのある方
  • 出血性疾患を有する方
  • 金製剤を服用中、または服用歴のある方
  • 肝斑を有する部位
  • 金の糸を入れている部位
  • 肌色・白色の刺青を入れている部位
【 注意を要するケース 】
  • 創傷治癒に問題がある方(糖尿病、膠原病など)
  • 心臓疾患を有する方(心臓病、高血圧、または心臓ペースメーカー使用の方)
  • 照射部位に皮膚疾患を持つ方
  • 蕁麻疹、アトピー性皮膚炎など、アレルギー体質の方
  • 日焼けをしている方、または治療後日焼けする可能性のある方
  • 授乳期間にある方
  • 抗凝固剤(バイアスピリン・ワーファリン等)を服用している方
  • 妊娠している方
  • 麻酔を行う場合は、麻酔にアレルギーのある方
  • リウマチ既往歴がある方
    ※服用歴が不明の場合は過去に金製剤を使用している可能性があるため注意が必要です。
  • その他医師が不適当と認めた方

診察フロー

Step.01ご予約
  • 治療後、2週間ほどシールを貼ります。ご予約は、スケジュールをよくご確認ください。
  • お肌の状況によっては、先に内服治療を行う場合がございます。

Step.02来院
予約時間の10分前までにお越しください。>当院へのアクセス

Step.03初診時
問診票にご記入いただきます。(Web上での問診に既にご記入されている場合はございません)

Step.04診察
お顔の治療の場合は、全て日焼け止めやメイクを落としていただき、肌画像診断を撮影いたします。その後、医師の診察によりその日照射が可能か判断します。

Step.05照射
  • ゴムでパチンと弾く程度の痛みです。
  • 広範囲の場合など、事前に麻酔クリームを塗ることもございます。

Step.06終了後
シールを貼って終了します。

Step.07経過観察
治療後、2週間後、1ヶ月〜3ヶ月後、6ヶ月後に診察にお越しください。
照射直後のご注意
  • 当日夜は飲酒や入浴を控えてください。
  • 熱を感じる場合は保冷剤などで冷やしてください。
  • 疼痛が続く場合は、当院までご連絡ください。
照射翌日〜2週間までのご注意
  • 照射翌日〜シールを貼ったままでの入浴、洗顔が可能です。
  • 照射した患部のお化粧はできません。(患部以外の眉や目周りはお化粧が可能です。)
  • シールが剥がれたら、水道水で優しく洗い流して必ず貼り直してください。
  • 患部のお化粧は2週間後から可能です。
2週間後
  • 患部の診察を行いますので受診してください。
  • 色素沈着予防として、外用剤や内服薬の処方、スキンケアの指導を行います。
1〜3ヶ月後
  • 経過観察にお越しください。
6ヶ月後
  • 肌画像診断にて経過観察を行います。

交通アクセス

住所
〒732-0066
広島市東区牛田本町1丁目5番14号
最寄り駅
白島駅 徒歩15分

お問い合わせ

直通
TEL : 082-225-6672
FAX : 082-223-0785
受付時間
月~金曜日 (9:00~17:00)
お休み
土曜・日曜・祝日
予約
Web予約
Web
お問い合わせフォーム
ページTOPへ戻る

Web予約はこちら